youtuberのコムドットが9月8日,9日にコンビニで大騒ぎしていたため、騒音に耐えかねた住民が通報しました!
かけつけた警察に職務質問されたということで炎上していますね。
コムドットは炎上となる問題を起こす度に謝罪という決まったパターンとなっており、全く反省していない様子です。
コムドットが炎上となる問題を起こすのは3回目となります。
そこで気になるのは『【コムドット炎上】1回目〜3回目の内容』ということではないでしょうか。
また、『【コムドット炎上】過去の騒動や謝罪』についても気になりますよね。
炎上内容についてまとめ一覧と過去の騒動や謝罪について紹介していきます。
そこで今回まとめた内容はこちら▼
- 【コムドット炎上】1回目〜3回目の内容まとめ一覧!
- 【コムドット炎上】過去の騒動や謝罪についても!
- 【コムドット炎上】商法になっていて反省していない!
- 【コムドット炎上】3回目以外の内容についても
では、さっそく本題に入っていきましょう。
【コムドット炎上】1回目〜3回目の内容まとめ一覧!
炎上となる騒動を起こしているyoutuberのコムドットは以下の5人です。
名前は「やまと、ゆうた、ゆうま、ひゅうが、あむぎり」です。

コムドットの炎上騒動となった1回目〜3回目の内容は以下の通りです。
- 1回目:大人数飲み会(緊急事態宣言中)
- 2回目:あやなんの誕生日パーティー(緊急事態宣言中)
- 3回目:深夜のコンビニ(セブン)で騒音パーティー
コロナ感染症予防対策として国民のみんなが自粛している中、youtuberのコムドットはお構いなしに大人数の飲み会を開催しました。
また、youtuberが30人以上集まったyoutuberあやなんの誕生日パーティにも参加してお店が閉店するほどの騒動になりました。
そして、今回3回目となる炎上はコンビニ(セブン)で騒音トラブルを起こして警察が出動するまでに問題は大きくなりました!
コムドット炎上1回目:大人数のノーマスク飲み会
コムドット炎上1回目は、3月11日に東京に緊急事態宣言が発令されているにも関わらず、大人数で飲み会をしている様子をインスタのストーリーに投稿していました。
インスタのストーリーに投稿していた動画は以下の通りです。
コムドットとか中町兄弟みたいな“影響力のある人”たちが
緊急事態宣言中に大人数で飲み会開いて会食したり、マスクしないでコンビニ行って飛沫飛ばしまくってたり
調子に乗りすぎだろ pic.twitter.com/2gs9TcqhrU
— クソインフルエンサー紹介BOT (@modelkidori) March 11, 2021
インスタのストーリー動画をみてみると、たしかにノーマスクで大人数の飲み会であることがわかりました。
3月の飲み会に参加していたのはこちらも人気youtuberの「中町兄弟、アバンティーズ」とコムドットです。
動画からは換気も十分ではなさそうな狭い空間に密になる状態で、10人以上の参加者が盛り上がっていることがわかりました。
コムドット炎上2回目:youtuberあやなんの誕生日パーティー
コムドット炎上2回目は、6月18日に東京がコロナ感染予防対策として緊急事態宣言中が発令されていたにも関わらず、youtuberあやなんの誕生日パーティーに参加していました。
誕生日パーティーに参加したメンバーは31人です。
参加したメンバーのほぼ全員がyoutube登録者数50万人を超える人気youtuberということです。
youtuberの登録者数が多い方が偉いというような変な考え方をもっているyoutuberもいるようですし、youtuber界隈の暗黙のルールになっているとのことです。
炎上騒動2回目を起こしたお店は水溜まりボンドのトミーさんのお店だと後から世間にバレてしまい、現在は閉店となっています。
31人の参加者には20歳を超えているメンバーばかりにも関わらず、世間でやってはいけないこととやっていいことの区別がつかないのでしょう。
3月に大人数によるノーマスク会食ですでに炎上していましたが、6月18日に再度、大人数の会食を行ったということで世間からは痛烈な批判を浴びました。
コムドット炎上3回目:深夜のコンビニ(セブン)で騒音パーティー
コムドットの炎上3回目は、東京が緊急事態宣言中にも関わらず、深夜のコンビニの駐車場で騒音トラブルとなるパーティーを行ったことです。
さらにコムドットは8日、9日と続けて、このコンビニの駐車場に姿を見せ、またもや大騒ぎ。9日の夜、騒音に耐えかねた住民が通報したようで、0時すぎごろ、警察官2人が現われ、彼らに職務質問をおこなった。
コムドットに対して、SNS上では批判の声が相次いでいる。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/3148f02ece402cea95e67637f6ec1ad0135a2e13
コムドットは東京が緊急事態宣言中にも関わらずノーマスクで外出していました。
コンビニ(セブン)駐車場で大声でパーティーを行っており、住民からは騒音がうるさすぎて警察に通報するほどだったとのことです。
警察への説明はコムドットではなく、マネージャーが対応していました。
マネージャーの気持ちを考えずに、コムドットは笑っていたというのですから全く反省していない様子です。
警察の職務質問を受けたコムドットは一時的にコンビニ(セブン)から離れましたが、同じコンビニに戻ってきて再度、うるさい騒音を出していたとのことです。
どんな謝罪をしたのかネットを調べてみると「現在はまだ謝罪していない」ことがわかりました。(2021年9月14日時点)
コンビニ騒動の他にも炎上になりそうな内容が下の2つです。
・コンビニ騒動の後からコムドットのファンが騒音トラブルのあったコンビニに集まるようになってしまい、コンビニ利用者の迷惑になっています。
・コムドットをスマホで撮影した小学生を取り囲み、脅すようにデータ消去しろ!と問い詰めていたとのことです。
コムドットのリーダーであるやまとさんはスマホで撮影されることをとても嫌う方のようです。
そのため、大人でも小学生でも関係なく、勝手に撮影された場合にはデータを消すように脅しをかけてくるという証言があったとのことです。
【コムドット炎上】過去の騒動や謝罪についても!
コムドット炎上の過去の騒動については以下の2つであることがわかりました。
- ノーマスクで大人数飲み会(緊急事態宣言中)
- あやなんの誕生日パーティーへの参加
あやなんの誕生日パーティーの日にはコムドットのひゅうがが路上喫煙していました。
もちろん喫煙の許可があるエリア以外での喫煙はNGですし、歩きタバコまでしていたため、通行人の邪魔にもなっていました。
コムドット炎上1回目と2回目の騒動を起こした後の謝罪というのはどのような内容だったのでしょうか。
コムドット炎上1回目の謝罪
まずはコムドット炎上の1回目の謝罪内容です。
コムドットのやまとが1回目の謝罪文を公表しました。

やまとさんは謝罪内容で「みんなでご飯を食べたこと自体正直責められることではない」「誹謗中傷の発言をいただくのは悔しい」「自分たちはプライドを持ってYouTuber」として、まるで自分は悪くないと言っているように聞こえる内容でした。
謝罪文を見た世間の方からは「言い訳ばかりで反省していない」「自分たちが我慢しているのも馬鹿馬鹿しくなる」という声が多くあることがわかりました。
このコロナ禍のご時世ほとんどの人が飲み会とか我慢してるし送別会とかもできない中で平気で大人数で飲んでるコムドットとか中町綾とか大丈夫そ?
謝罪ストーリー出てたみたいだけどマスクするなんて当たり前だし緊急事態宣言延長もこんなんじゃ意味ない。自分たちが我慢してるのも馬鹿馬鹿しくなるわ— R (@quant1430) March 11, 2021
あまりにも1回目の謝罪内容が不十分であり、謝罪になっていない内容だったため、やまとさんは2回目の謝罪内容を公表しました。
2回目の謝罪内容を以下の通りです。

こちらもインスタのストーリーに文章だけ投稿しており、本当に反省しているのかわかりづない内容です。
主な謝罪内容は「みんなでご飯を食べることは責められることではない」というのは間違っていると思ったとのことです。
また、「インフルエンサーとしての自覚と配慮が足りなかったと思います」と言っていたことがわかりました。
コムドット炎上2回目の謝罪
コムドット炎上の2回目の謝罪内容です。
炎上1回目とは形式が変わり、コムドットがyoutubeに謝罪動画を投稿していました。
謝罪動画の中では以下のこと説明しています。
- 多くの人にご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
- 医療従事者や国民のみなさんが我慢をしているが、軽率な行動をしたこと。
- youtubeの再生回数や登録者数の調子が良かったため、調子に乗っていたこと。
- お世話になったyoutuberあやなんの誕生日を祝いたかった。
コムドットの5人だけでなく、マネージャーまで登場して謝罪するという動画はかなりの衝撃がありました
【コムドット炎上】商法になっていて反省していない!
コムドットは「炎上する問題を起こす→世間から批判を浴びる→謝罪をする→謝罪を忘れて再度炎上する問題を起こす」という負のスパイラルに入っています。
何か問題をおこせば、後から謝罪動画を投稿すれば世間は許してくれるでしょうという甘い考えてあると推測しました。
ネットでも「全然反省してない!」「反省を口だけでしている」という声が多いことがわかりました。
https://twitter.com/___aaa618/status/1437782421735460868
https://twitter.com/yaki29tabeho/status/1437782392903766019
それなwww
1年で3回も謝罪するのは絶対反省してないし、そもそも何が問題なのかわかってないw
今回の件も対応マネジにやらせて自分たち笑ってたらしいし、警察に注意受けて帰ってもすぐ戻ってくるあたりほんとに救いようのないバカ今回の件通してまだコムドット擁護してる奴らはさらにバカ晒し
— coco (@coco__pad4253) September 14, 2021
【コムドット炎上】3回目以外の内容についても
コムドットは3回目の炎上内容以外にも過去に騒動を起こしていたことがわかりました。
まず、8月には花火禁止の東武公園で花火をする動画をネットに投稿していました。
もちろん自治体の条例に違反する行為です。
こちらの件についてはコムドットは一切触れておらず、謝罪も現在のところありません。
東武公園で花火をしていたときの画像は以下の通りです。

花火禁止の場所で派手に花火をするという感覚は異常ですよね。
他にも騒動を起こしていたのはコムドットのひゅうがさんとyoutuberのきりたんぽが飲食厳禁の場所で飲食をしていたことです。
飲食厳禁の表示がされている看板は以下の通りです。

飲食禁止の看板はひゅうがさんときりたんぽのすぐ後ろにあったので、2人は気づかないのは不思議ですよね。
座るときに飲食禁止の看板が目に入りそうですが、わかっていたのに飲食を続けていたのかもしれません。
まとめ
今回は『【コムドット炎上】1回目〜3回目の内容まとめ一覧!過去の騒動や謝罪についても!』と題して、コムドット炎上1回目~3回目の内容をまとめ一覧で紹介していきました。
また、過去の騒動(1回目、2回目)と謝罪内容について紹介していきました。
コムドットは「炎上する問題を起こす→世間から批判を浴びる→謝罪をする→謝罪を忘れて再度炎上する問題を起こす」という負のスパイラルで注目させようとしている様子があるので、謝罪動画を投稿したからと言って悪いことはリセットされると思っているような行動であることがわかりました。
今後のコムドットはyoutube投稿禁止にして、しっかりと反省して欲しいですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。