9月3日からAmazonプライムビデオで限定配信されている「マスクドシンガー」を見ていて「韓国の覆面歌王のパクリじゃないの?」「リメイク作品?」「面白くない」と思っていませんか?
マスクドシンガーはマスクで正体を隠した歌手、アスリートや有名人を歌声を聴いて誰なのか当てるという新感覚推理音楽バラエティとしてスタートして話題になっています!
韓国の覆面歌王と類似しているところが多く、ネットでも「見たころある設定」だと批判する声もあります。
新番組のマスクドシンガーが噂になっている韓国の覆面歌王のパクリだとすると少し残念です。
また、本当にパクリやリメイクだとすると韓国のバラエティ番組の方が日本の番組よりも面白いということになってしまうので日本の番組制作側にオリジナリティを出して欲しいですね!
そこで気になるのは『マスクドシンガーが韓国覆面歌王のパクリと言われる理由3つ』ということではないでしょうか。
また、『マスクドシンガーがつまらない、面白くない理由3つ』についても気になりますよね。
そこで今回まとめた内容はこちら▼
- マスクドシンガーが韓国覆面歌王のパクリと言われる理由3つ!
- マスクドシンガーが「つまらない」「面白くない」3つの理由
- マスクドシンガーが面白いというSNSの声
では、さっそく本題に入っていきましょう。
マスクドシンガーが韓国覆面歌王のパクリと言われる理由3つ!
マスクドシンガーが韓国の覆面歌王のパクリと言われる理由は以下の通りです。
- 出演者がマスク(覆面)を被って登場する
- 歌声で人物が誰なのか当てる
- 歌唱力で対決して負けた方が正体を明かす
ただし、結論としてはマスクドシンガーが現時点ではパクリと断定されたり、韓国の覆面歌王側から訴えられたりしているわけではありません。
Amazonプライムビデオの完全オリジナルの推理音楽番組です。
では1つずつ詳しく見ていきましょう。
出演者がマスク(覆面)を被って登場する
マスクドシンガーは12人のスターがマスクを被って登場しますが、覆面歌王は8人のスターが覆面を被って登場します。
参加人数は異なりますが誰なのかわからないようにマスクを被ってステージに立つことは全く同じです。
韓国の覆面歌王はお金を節約したのかマスクのクオリティが微妙です。
マスクのクオリティについてはマスクドシンガーの方が良いですね
オリジナルの韓国版マスクドシンガーは金がかかってないというので調べてみたら、マジか pic.twitter.com/kObU7Q7ACF
— すぺ (@mu_tu_) September 7, 2021
歌声で人物が誰なのか当てる
番組には観覧車と審査員がいて、マスクを被って歌うスターが誰なのか予想します。
歌うといってもマスクの中の人物は歌手だけでなく、アスリートや俳優などさまざまなスターが入っています。
覆面歌王では2PMのジュノさん、Jun.KさんやSEVENTEENのスングァンさん、ドギュムさん、さらにBTSのマンネ、ジョングクさんも出演しており豪華ですね!
マスクを外すBTSのジョングクさんの動画は以下の通りです。
日本のマスクドシンガーでも豪華スターが登場するのか楽しみですね。
歌唱力で対決して負けた方が正体を明かす
マスクドシンガーも覆面歌王もトーナメント形式で歌唱力対決をしていき、負けた方が正体を明かすというルールです。
マスクドシンガーは各エピソードで1名ずつ脱落者が決定して、マスクを外して正体を披露するという流れです。
一方覆面歌王はデュエットでの歌唱力対決という形式もあったことから基本的なルールはほぼ同じものの、マスクドシンガーは日本のオリジナリティが少し入っています。
マスクドシンガーが「つまらない」「面白くない」3つの理由
マスクドシンガーがつまらない、面白くないと言われる3つの理由は以下の通りです。
- 下手な歌を聴かされる
- コロナ禍の収録日で不謹慎
- 密でマスクをしていない
以上の3点を考察してみました。
下手な歌を聴かされる
マスクを被った出演者は歌手だけでなく、アスリートや芸人などの有名人が登場するということで歌のプロではないため、歌が下手な方も見受けられます。
普段、歌を聴くことができない人物の歌を聴いて誰なのか予想する番組なので、歌が下手なところも楽しむ要素のようにも思えますが、いかがでしょうか。
全9話で正体を明かすことを引っ張ったにも関わらず、正体を見ても誰?っとなるような人物が登場するという声もあり、つまらないと言われています。
アマプラのマスクドシンガーて番組を見ヤバつまらない。下手くそな歌聞かされて、散々引っ張って、マスクを外したキャラの顔が出てきたその瞬間、え?誰?ってモヤモヤしか生まれない…
— 思想を吐くよ (@sisouwohakuyo) September 3, 2021
コロナ禍の収録日で不謹慎
Amazonプライムからマスクドシンガーの収録日は2021年の2月ということが公表されています。
まさに日本各地で緊急事態宣言が出されている時期という点で不謹慎ではないかと考えてしまいますね。
Amazonスタジオは、タレント・制作スタッフ、従業員の安全確保を最優先事項として、厳格なコロナ安全対策の下で撮影されましたと公表されていますが、本当に?と疑うような映像ですね。
マスクドシンガーの観客がノーマスクなことでAmazonプライムが撮影時期やコロナ対策についてコメント出してるけど、観客に定期的なPCR検査ってことはあれは観客役のタレントさんというかいわゆるサクラって解釈でいいっすか?
(番組は面白いで、批判する気ないで) pic.twitter.com/zpP8RwVNqO— ホームセンターくまはち (@kumahachi_final) September 7, 2021
密でマスクをしていない
マスクドシンガーのステージを見ている観客は席を開けずにぎゅうぎゅう詰めなうえに、マスクを全くしていません。
審査員や観客はノリノリで大きな声で盛り上がっており、緊急事態宣言が出されている時期とは思えないです。
コロナ感染対策を徹底しているとは思えない光景が広がっているため、視聴者からはこのご時世に発信する番組構成ではないからつまらないと感じている方もいました。
嫁とマスクドシンガーを一緒に見てるけどお世辞抜きでメチャクチャつまらない。コロナ禍での撮影なのに観客(エキストラ)は席を開けずぎゅうぎゅう詰めだし、マスクしてる人は皆無だし、歓声を上げてるし、そもそもこのご時世でこの演出を発信するべきではないと感じた。こりゃ波物語を笑えませんよ。
— 春風亭小宇宙 (@syunputeicosmo) September 7, 2021
マスクドシンガーが面白いというSNSの声
マスクドシンガーがつまらない、面白くないと言われている内容をまとめて紹介していきましたが、逆に面白いと言う意見も多かったので紹介していきます。
マスクドシンガーが面白いという意見の中には「普通におもしろい」「覆面歌王に比べてマスクのクオリティが高い!」という声が多かったです。
また、「日本はクイズ要素を強くしていて差別化している」という意見もありました。
アマプラの「マスクドシンガー」は海外の成功コンテンツだから、構成的にも楽しいのは当たり前なんだけど、マスク(被り物)のクオリティの高さに感動する。
さらにダンサーも含めた楽しいステージングは、エンタメ不足の体に染み渡る。
エピソード4早くみたい!https://t.co/qC4rdPnWdg— ひゅうま (@hyumahyuma2002) September 4, 2021
マスクドシンガーおもしろい!!
こういうエンターテイメントショー日本でももっともっとやってほしい!!#マスクドシンガー— えみ (@torie_0628) September 7, 2021
アマプラでマスクドシンガーなんて普段なら見ないようなコンテンツを見てみたい。元はアメリカのバラエティーみたいだけど確か韓国版もあったはず。日本のはなんか…マスクというか被り物のクオリティが高い気がする。特撮文化の恩恵かな?
— イッシー (@asobatar) September 4, 2021
アマプラのマスクドシンガーみてるんだけど、着ぐるみのクオリティとかセットとかのクオリティがめちゃくちゃ高くてめちゃくちゃ金あるじゃんってなるねこれ
— 手芸センターポリちゃん (@porisu_pori) September 4, 2021
アマプラのマスクドシンガーすごく面白い!
めっちゃライブ感あって、クイズの要素あってワクワクする😊#マスクドシンガー #maskedsinger #TheMaskedSinger https://t.co/CKfqZLie1r— レバ刺しとレモンサワー (@rebasashi_remon) September 6, 2021
まとめ
今回は『マスクドシンガーが韓国覆面歌王のパクリと言われる理由3つ!コロナ禍収録で不謹慎!』と題して、マスクドシンガーが韓国覆面歌王のパクリと言われる理由を紹介していきました。
パクリと言われる理由は以下の通りです。
- 出演者がマスク(覆面)を被って登場する
- 歌声で人物が誰なのか当てる
- 歌唱力で対決して負けた方が正体を明かす
また、マスクとシンガーはつまらない、面白くないという意見があることを紹介していきました。
つまらない、面白くないという理由は以下の通りでした。
- 下手な歌を聴かされる
- コロナ禍の収録日で不謹慎
- 密でマスクをしていない
しかし、逆に面白いという意見も多いことがわかりました。
まだ正体を明かしていないマスクのスターはどんなパフォーマンスをしてくれるのか、今後のマスクドシンガーの放送が楽しみですね。
マスクの正体が誰なのかこちらの記事で紹介しています↓



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。