NTTドコモから格安プランとして発表された『ahamo(アハモ)』が話題です!
データ通信料が20GB、5分の通話かけ放題で『月額2980円』!
大手3社キャリアの料金プランでスマホをお使いの方なら早く乗り換えたいと思うのではないでしょうか。
そこで気になるのは『ahamo(アハモ)の対応機種は?』ということではないでしょうか。
また、『ahamo(アハモ)はiphoneから機種変更できるの?』というのも気になりますね。
ahamoとかいうdocomoの新しい料金プランメチャクチャ安いなあ…。
ずっと格安sim使ってたけど、docomoに変えようかな🤔気になったのは、手持ちのsimフリーiPhoneを端末として使えるのかな?
docomoで端末は買いたく無い…😅https://t.co/EMemBePHUW— たけお (@takeo_slo) December 3, 2020
そこで今回まとめた内容はこちら。
- ahamo(アハモ)の対応機種は?
- ahamo(アハモ)はiphoneから機種変更できる?
- ahamo(アハモ)新料金プランの内容まとめ
- ahamo(アハモ)の世間の声は?
では、さっそく本題に入っていきましょう。
ahamo(アハモ)の対応機種は?
ahamo(アハモ)の対応機種は未だ発表されていません。
ドコモの公式サイトでも以下のような説明がありました。
ahamoでの動作確認ができた端末については、WEBサイトで順次お知らせする予定です。
出典:ドコモ公式サイト
iphone対応に期待大ですね!
ahamo(アハモ)新料金プランを利用するためにahamo(アハモ)対応機種を購入しないといけないとなると本末転倒ですし、対応機種は自分で用意できると良いですね。
続報を待ちましょう!
追加情報が入りましたら追記していきます。
ahamo(アハモ)はiphoneから機種変更できる?
ahamo(アハモ)はiphoneから機種変更できるのか未だ発表されていません。
新料金プランahamo(アハモ)がiphone対応であることを期待しますよね!
大手3社のキャリアからの乗り換えなら月額料金が約5割減にはなるので、現在の支払いが月額7000円の方でしたら、差額の4000円。
年額4000円×12=48000円もお得になっちゃうわけです!
この情報を知らずにただ現在の料金プランのままでいるのは損ですし、もったいないです。
しっかりahamo(アハモ)のメリット、デメリットを知った上で契約するのかどうか判断しましょう!
ahamo(アハモ)新料金プランの内容まとめ
ahamo(アハモ)新料金プランの内容はドコモの公式サイトで発表されていた内容をまとめました。▼
- 月間利用可能データ容量:20GB
- 月間利用可能データ容量20GBを超えた場合:通信速度1Mbps(最大)
- 音声通話:1回当たり5分以内の国内通話無料(※5分を超える場合の通話料金20円/30秒)
- ネットワーク:ドコモの4G/5G
- 海外利用:海外82ヵ国対応(追加料金無し)
- 月額料金:2980円(税抜)
オプションなどその他の情報まとめ▼
- オプション!月額1000円(税抜)追加で国内通話無料
- オプション!1GBあたり500円(税抜)の追加あり。
- 2年定期契約、解約金の縛りなし。
- 1000円の利用につき、dポイントが10ポイント貯まる。
- キャリアメールの提供なし。
- 契約可能な年齢は20歳以上の方。
- ahamo(アハモ)でも動作確認できた端末は、webサイトで順次お知らせ予定。
ドコモをご利用中のお客さまについては、MNPのお手続きは無しに、プラン変更で簡易にお手続きいただけます。ただし、システム対応に時間を要しており、システム対応が完了する5月までの間は、他社から乗り換えのお客さまと同等のお手続きを行っていただきますが、手数料や解約金のご負担はございません。
出典:docomo公式サイト
事務手数料
無料:「新規契約事務手数料」、「機種変更手数料」、「MNP転出手数料」出典:docomo公式サイト
ahamo(アハモ)は今までのドコモユーザーへのサービスとは異なるサービスとなります。
店舗での利用は基本的にできない方向になる予定なんだそうです。
困ったときに店舗へ問い合わせしている方にとってはデメリットになりますね。
若い方でしたら多少のスマホの問題は自分で解決できる力を持っているでしょうから問題ないでしょう。
新規申し込みから各種手続き、サポートまで全ての手続きがWebまたは専用アプリで完結するようになっている。
これに伴い、ahamoユーザーはドコモショップやドコモインフォメーションセンター(電話窓口)を利用できない。ただし、端末(SIMカード)の紛失・盗難による利用中断や端末の故障など、緊急の用件に関しては専用の電話窓口でも対応する予定となっている。
出典:yahoo!ニュース
2020年12月現在のところドコモの既存プランからahamo(アハモ)への移行にはMNPを利用する必要があるそうです。
なぜ同じキャリアなのにMNPが必要なのか筆者は不思議なのですが、MNPが必要なシステムとのことです。
ただし、嬉しい情報がありました。
ドコモでは2021年5月にシステムを改修する予定で、それが完了すると既存プランからahamoへの変更がより簡単に行えるようになる。
出典:yahoo!ニュース
2021年5月のシステム改修が正常に完了すればahamo(アハモ)への機種変更がスムーズになりそうでなによりです。
ahamo(アハモ)の世間の声は?
やはりahamo(アハモ)新料金プランは対応機種は何か?、iphoneから機種変更できるのか気になる方が多くつぶやかれているのが確認できました。
また、機種代金を分割で払っている場合、ahamo(アハモ)に機種変更しても、そのままドコモで支払いできるのかドコモに問い合わせした内容が出ていました。
答えはahamo(アハモ)への切替後も継続して分割で支払えるということでした!
ドコモにメールで問い合わせしてみた。
ahamoにした場合、機種代を分割で払ってる場合、そのままドコモで分割で払えるのかどうか聞いてみたら、その答えがこうなった。
これならahamoいいかもな〜♪
ドコモの料金値下げの発表があってから、よく考えよー! pic.twitter.com/HlbnG2XRPd— みーたん (@endroit_prefere) December 4, 2020
ドコモの新プラン「ahamo」ホントに安いな。学生さんとかこれとSIMフリーiPhoneで軒並み掻っ攫えそう。5G対応なのもアドバンテージある。そして正式稼働するのが来年3月だから楽天がしにそう(笑)
— ゴン太くん (@Gontkun) December 4, 2020
「ahamoってなに?!」
「安くなるって聞いたけど!!」
「機種変したいんだけど!!」— やんま (@yanma_sh) December 4, 2020
「月20GBあれば十分」「回線品質も重要」「正真正銘の無制限通話(何時間連続で通話しても定額)も必要」「使用しているのはAppleから買ったSIMフリーiPhone」 俺が求めるこれら全ての要件を満たしているのでahamoは迷わず契約ですわ。
— きょうちゃん (@Okyoou) December 3, 2020
ahamoにしたいな~って思ってるけど、機種変したい時店舗で手続きできないの嫌だなー。店舗で実機触って、決めたらオンラインで買うのかな? 後3G使えないのがちょっと心配だよね。んでもそんな所に行くのは年に何回かだろうから我慢するかね。
— yukino (@sildra_company) December 4, 2020
まとめ
今回は『ahamo(アハモ)対応機種は?iphoneから機種変更できる?』と題して、ahamo(アハモ)対応機種やiphoneから機種変更できるのか調べた内容を紹介していきました。
対応機種は順次、公式サイトから発表されるとのことでしたらので、情報が公開されましたら追記していきます。
気になるのはやはりiphoneからの機種変更ができるのかどうかですよね!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。