嵐がファンクラブ会員限定でプレゼントとして贈られてきているスワロフスキークリスタルのリメイクが話題です!
「嵐ファンクラブ会員の皆さまへ」のタイトルで、メッセージと一緒に、嵐の20周年コンサートで使用されていたスワロフスキーが一粒届くのです♬
そこで気になるのは『嵐スワロフスキーのリメイク方法は何?』ということではないでしょうか。
また、『嵐スワロフスキーのリメイク方法で人気のネックレスや指輪』についても気になりますよね。
そこで、今回まとめた内容はこちら
- 嵐スワロフスキーのリメイク方法まとめ
- 嵐スワロフスキーでネックレスや指輪を作る方法
では、さっそく本題に入っていきましょう。
嵐スワロフスキーのリメイク方法まとめ
嵐スワロフスキーはファンクラブ会員一人ずつに一粒ずつ贈られているので、大事にしておきたいですよね!
ファンからはさまざまな加工を行って楽しんでいる様子がネットに投稿されています!
嵐スワロフスキーを大事に身に着けたいというファンが沢山いるため、嵐スワロフスキーのリメイク方法まとめを紹介していきます。
主なリメイク方法はネックレス、指輪が多かったですね!!
日頃から身に着けられるアクセサリーにリメイクできれば嵐と一緒にいるようで元気になれちゃいますよね♬
嵐スワロフスキーをネックレスへリメイク
嵐スワロフスキーとチェーンをつないでネックレスにした方がいらっしゃいました。
赤色と白色(シルバー)の2つ使いという贅沢な使い方でネックレスへリメイクしている方も見受けられました♬
嵐さんに頂いたスワロフスキー、母と同じ色(白)だったので1つはネックレスにしてみた🕊#嵐#ARASHI#嵐スワロフスキー pic.twitter.com/M7CrTjyAzt
— ぴと (@arsarsars1999) November 20, 2020
彼からもらったスワロ。
ネックレスにアレンジしてみた。#嵐#嵐スワロフスキー#でも布から剥がす勇気なく#自分が持ってた同じ大きさのスワロで試作#身に付けたいけど#落としたら死んじゃう#だから結局飾っとくと思う pic.twitter.com/VeLUTqGEXC— みずいろ (@mizuirogreen39) November 21, 2020
嵐からのプレゼント、ずっと身につけられるようにネックレスにしました♡
ありがとう♡#嵐スワロフスキー pic.twitter.com/oLdYyzexJ9— y☺︎☺︎☺︎ (@yus_sakura_) November 21, 2020
嵐さんからの贈り物🎁
大切なスワロフスキー✨💎✨
ネックレスにしてみました🥰材料はパーツクラブ
カン付き石座、Cカン、チェーンはお好みのデザインで🥰
嵐スワロは下が平坦なので、
布地を石座の中に押し込むように入れるとうまく石座の上に乗ってくれると思われます😊#嵐スワロフスキー #嵐 pic.twitter.com/TCFoG3ugzG
— みどり🍀 (@kurober1224) November 21, 2020
嵐スワロフスキーを指輪へリメイク
嵐スワロフスキーとリングを組み合わせて、指輪へリメイクした方がいらっしゃいました。
嵐からもらったスワロフスキーを指輪に加工した…🤣💍#嵐 #ARASHI#スワロフスキー pic.twitter.com/Y3IF0HjEdZ
— トレイシー@香港🇭🇰 (@Tracykeong) November 21, 2020
https://twitter.com/sam__memo/status/1329409262892642305
嵐さんから頂いたスワロフスキーを指輪にしてみたよ。ポンドで貼り付けただけ。大切にしますね。💙💙#嵐 pic.twitter.com/1KIBp0XtPZ
— ばたこ🍀 (@310shibata) November 21, 2020
嵐スワロフスキーをネックレスとリングの両方
嵐スワロフスキーをネックレスとファッションリングの2つ作ったという方もいらっしゃいました!!
おしゃれでかわいいですね~♬
嵐さんからいただいたスワロフスキーは箱のままナイナイすると
たぶん、そのままになりそうなので
ネックレスにしました
薔薇の中にスワロフスキーが入っててキラキラ
で、
別のスワロのクリスタルとシャムで
ファッションリング
なかなか可愛い✨どう?#嵐スワロフスキー#嵐2020 #嵐 pic.twitter.com/qAskkUE2Ci
— 紫姫 (@junnosukeshiki) November 21, 2020
嵐スワロフスキーでネックレスや指輪を作る方法
嵐スワロフスキーについてさまざまな加工方法がネットに投稿されていますが、その中でも人気のネックレスと指輪について注目してみました!
嵐スワロフスキーでネックレスや指輪を作る方法を紹介していきます。
贈られてきた箱はかっこいいのですが、スワロフスキーをリメイクして楽しんじゃいましょう♬
嵐スワロフスキーでネックレスを作る方法
【準備するもの】
- カン付き石座
- Cカン
- チェーン(お好みのデザインで)
【作り方】
1.嵐スワロフスキーをカン付き石座に押し込みます。
2.Cカンのつながっている箇所をペンチで広げます。
3.Cカンをカン付き石座とチェーンに通します。
4.Cカンの2.で広げた箇所をベンチで閉じます。
5.完成です。
嵐スワロフスキーで指輪を作る方法
【準備するもの】
- リング
- ボンド(金属取り付け可能なもの)
【作り方】
指輪にリメイクするのに簡単なのは購入してきたリングと嵐スワロフスキーをボンドでくっつけるという方法ですね!
「ボンドで留めるだけじゃかわいくない!もっとオシャレに加工したい」という方は地金留めという指輪の表面に嵐スワロフスキーを埋め込み、縁を押えて嵐スワロフスキーを地金で覆って留める方法もあります。
素人には難しいのでこちらのサイト(AIGIS)で頼むと1ピース1500円でできるそうです。
他にも彫留め(ほりどめ)だと1ピース1200円でできるようですよ。
まとめ
今回は『嵐スワロフスキーのリメイク方法まとめ!ネックレスや指輪が人気!』と題して嵐スワロフスキーのリメイク方法まとめを紹介していきました。
また、嵐スワロフスキーをネックレスや指輪へリメイクする方法を紹介していきました。
嵐からの素敵なプレゼントをおしゃれなネックレスや指輪にして身に着ければ、嵐が年末で活動休止になっても嵐と一緒にいることができますね!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。