2020年10月3日に『オールスター感謝祭2020秋』が放送されます。
恒例のミニマラソンはTBSがある赤坂を離れ、史上初となる新コースで開催されることが決定した。
出典:ライブドアニュース
毎年恒例となっているミニマラソンは赤坂のマラソンコースですが、今年は例年と違い『新コース』となるということで話題になっています♬
オールスター感謝祭2020春のときはコロナのせいで中止でしたが、今回の秋では開催できるようですね!
今回は『オールスター感謝祭2020秋』のマラソン新コースの場所やマラソン出演者について紹介していきます。
マラソン新コースの場所に行けば芸能人に会えるかもしれませんね♬
ただ、コロナの影響で一般の人はマラソンコースに近づいて声援を送ることはできませんよね。

頑張って走っている芸能人を現地で応援したいのに、残念です。。。

迷惑youtuberがマラソンコースに近づかないか心配
オールスター感謝祭2020で利用するマラソンコースの条件
これまでオールスター感謝祭の『ミニマラソン』は一般公道で行われていました。
しかし、例年通りだと公道でランナーに対しての声援を送るなどするため、コロナ感染の可能性や三密となるリスクがあります。
そこで、『横浜市青葉区緑山にある”緑山スタジオ”』を利用したマラソンを行うことになったそうです。
緑山スタジオのマップが以下。

住所:〒227-0037 神奈川県横浜市青葉区緑山2100 TBS緑山スタジオ
緑山スタジオの敷地内でオールスター感謝祭2020秋のマラソンは行われるのでしょう。
人混みを避けたいということなので、オールスター感謝祭のスタッフは入れても、関係のない一般の人は入れないと思われます。
毎年、恒例で沿道からの声援がありましたが、コロナの影響により声援はできませんね。
今回、使用する『横浜市青葉区緑山にある”緑山スタジオ”』のコースは5周で約4.3kmの周回コースだそうです。
4.3km=外周750m×5周+550mという距離ですね♬
今回の特別に設置されたコースはアップダウンが少ないスピードコースです。
オールスター感謝祭恒例の赤坂マラソンコースは?
今まで恒例のマラソンコースは1周の距離が約900mの周回コースで、4周していました。
つまり合計は3600m、3.6kmです。
1.スタート(赤坂パークビル前)
150mのストレートを抜け桜坂に入ります。
桜坂を下ると心臓破りの坂へ続く難所が見えてきます。
2.桜坂の折り返し地点
赤坂ACTシアター横を下りながらすぐ折り返すというトリッキーなコースです。
3.赤坂BLITZの横
桜坂を上るとまた間髪入れずに地獄のダウンヒル。ビルの3Fほどを一気に下ります。
4.TBS正面玄関を通過
通称スモールハットを曲がり正面玄関を駆け抜けます。
5.ここが見どころ!「心臓破りの坂」
4周なので4回も上る非常にきつい坂です。
6.スタジオ
心臓破りの坂を登り切った美術搬入口からBスタジオに入って折り返しスタート地点に戻ると1周の距離が900mとなるコースです。
今回の緑山スタジオの1周の距離が★★(短い?、長い?)分、★★となるのではと推測されます。
※放送がされ次第追記していきます。
オールスター感謝祭2020で利用するマラソンコースはどこ?
オールスター感謝祭に熱心な方の情報によると場所は『今回2020秋のコースは横浜市青葉区緑山にある”緑山スタジオ”になるそうです』。
- ランナーが練習しやすい場所
- スタッフもロケがしやすい場所
ということが考慮されているのでしょう。
今週のオールスター感謝祭のミニマラソンは赤坂ではなく緑山スタジオで確定したって。
— さくら (@nemeshisu_ntv) September 30, 2020
毎年恒例のミニマラソンですが・・・
30年目にして初❗️
赤坂では行いません。今年のミニマラソンは
史上初のコースで行いますので
お楽しみに🌈🌈🌈参戦メンバーも豪華ですよ〜❗️#参戦メンバー情報#このあとつぶやきます
— 【公式】オールスター感謝祭 (@allstar_tbs) October 2, 2020
https://twitter.com/38QFNrGzbQyMYVT/status/1311677261381136384

恒例の『心臓破りの坂』はあるのかな?
今回の緑山スタジオ特別コースの全体の流れは以下。
■スタート
↓
■緑山200mスロープ
↓
■応援歌唱エリア
↓
■新作ドラマエリア
↓
■魔のレッドゾーン
↓
■緑山スロープに戻る。
5周を繰り返して、緑山ファイナルストレート
↓
■ミニ心臓破りの坂
↓
■ゴール

今回はミニ心臓破りの坂があるんですね♬
オールスター感謝祭2020マラソンコースが判明?
※オールスター感謝祭2020のマラソンコースは情報が発表され次第追記していきます。
オールスター感謝祭2020マラソンの参戦メンバーは誰?
https://twitter.com/jaaf_or_jp/status/1311996197431734273
ミニマラソンの参戦メンバーも気になりますね♬
2020年10月2日時点の情報では坂道アイドル、芸人のぺこぱ、芸人のティモンディが参戦します!!
芸人のぺこぱやティモンディはバラエティ番組にひっぱりだこの人気芸人ですね♬

坂道アイドルって誰が出るんだろう?

乃木坂46のメンバーが出るんじゃないかしら?
情報が公開されたマラソンの出演者はこちらの画像です。
オールスター感謝祭、マラソンのメンバー。シルエットは現役アイドルで乃木坂46佐藤楓らしい pic.twitter.com/SFjYUN6W6I
— クロスケ (@kuro_we) October 2, 2020
調べてみると、坂道アイドルはシルエットになっていますね~。
公開されているマラソン出演者を並べてみると・・・
★ 竹石尚人 (箱根の王者・青学の選手)
★ 森脇健司(2019春の優勝者)
★ 森渉(2019秋の優勝者)
★ ハリー杉山(2015春の優勝者)
★ ティモンディ
★ ぺこぱ
★ 坂道アイドル(シルエット?)
であることがわかりました!!
このうちシルエットになっている坂道アイドルは、「でんちゃん」の愛称で呼ばれる乃木坂46佐藤楓さんだとネットでいわれています。
推し❤️が素敵です pic.twitter.com/dPhMNE3nCi
— まこちゃ (@mako_scar) September 28, 2020
佐藤楓さんにマラソンのイメージはありませんね~。
佐藤楓さんはコロナに感染していましたが、自宅療養中は体幹トレーニングを行い、療養明けにランニングしてたそうです。
佐藤楓さんは学生時代に校内マラソンで1位の経験があり、6月の46時間テレビでは「短距離より長距離の方が得意」と発言していたそうです。
明日のオールスター感謝祭のミニマラソンに乃木坂46の佐藤楓が参戦(?)という噂を聞いたが…
そして青学からも緊急参戦情報
予想するわ…主将 神林じゃない?— だーはまぁじ⊿ (@Hummer_D_Blue) October 2, 2020
※今回の出演者メンバーがわかり次第追記します。
今回2020秋の出演者の結果
★走順
▼走順1.一般女子
▼走順2【30秒後】一般男子
▼走順3【30秒後】運動自慢タレント
▼走順4【40秒後】マラソンタレント
▼走順5【1分20秒後】
▼走順6【1分30秒後】
今回2020秋の結果順位
優勝者:澤井一希
2位:竹石尚人(青山学院大学陸上部)
3位:森渉
4位:ハリー杉山
5位:山本浩司
6位:森脇健児
7位:金田朋子
残念ながら坂道アイドル枠の佐藤楓さんは7位までに入りませんでしたね~。
今後もトレーニングを続けて、マラソンなどで成果を上げることを期待します!
オールスター感謝祭2019秋の出演者と結果順位
▼走順1.一般女子
伊原六花 納言の薄幸 小林香菜 土屋アンナ 馬場ももこ
▼走順2【40秒後】一般男子
ジャンポケおたけ かが屋の賀屋 徳永ゆうき トランプマン ボビーオロゴン 空気階段の水川 サバンナ八木
▼走順3【20秒後】運動自慢タレント
おばたのお兄さん ニッチロー’ 本郷杏奈
▼走順4【20秒後】常連ランナー
森脇健児、デンジャラスのノッチ、ハリー杉山、小島よしお、森渉
▼走順5【2分30秒後】本物アスリート
竹石尚人
オールスター感謝祭2019秋の結果順位
優勝者 森渉
2位 竹石尚人 +0秒(ほんの僅かの差)
3位 森脇健司 +15秒
4位 ハリー杉山 +17秒
5位 小島よしお +29秒
6位 ノッチ +52秒
※歴代優勝者はこちら
19秋 森渉
19春 森脇健児
18秋 ウィルソン・キプサング
18春 下田裕太
17秋 モハメド・ファラー
17春 森脇健児
16秋 モハメド・ファラー
16春 上KAT-TUN田竜也
15秋 佐野 岳
15春 ハリー杉山
14秋 宇野けんたろう
14春 ビダン・カロキ
13秋 猫ひろし
13春 森渉
12秋 エリック・ワイナイナ
12春 なかやまきんに君
11秋 猫ひろし
11春 猫ひろし
10秋 エリック・ワイナイナ
10春 蕨野友也
まとめ
今回は『【オールスター感謝祭2020】マラソンコースはどこ?場所を特定?』と題して毎年恒例のオールスター感謝祭のマラソンコースについて紹介していきました。
今年はコロナの影響で新コースということで、横浜市青葉区緑山にある”緑山スタジオ”で行われることがわかりました。
ミニマラソンに参戦する豪華芸能人についても紹介していきました。
コロナの影響で沿道から声援することはできませんでしたが、新コースでのマラソンも盛り上がりますね!!