こんにちは!ハジメ(hajime)です。
可愛い街並みのチェコにはどんな可愛いお土産があるのかご存じですか?
「チェコってどんなお土産があるのだろう?」と思う方も多いのではないでしょうか。
ハジメも同じように思っていました。
ガイドブックを見たり、現地の人へ話を聞きながらお土産を探していたところ良い商品を扱うお店に出会うことができました。
観光地でお土産を購入するのも良いですが、これから紹介するスキンケアのお店の商品もオススメですよ!
そこで今回はチェコだけでなく日本でも人気で、男女問わずお土産に人気のスキンケアを扱うお店「MANUFAKTURA(マヌファクトゥーラ)」について紹介していきます。
日本では店舗が少なくなかなか手に入らないMANUFAKTURAの商品などについて現地で見てきた、購入してきた内容を入れながら紹介していきます。
ハジメが知っている限りでは期間限定で横浜に店舗が出ていたようです。
女性へのお土産には最適ですし、男性もスキンケアに気をつけている人が増えてきているのでオススメです。
ハジメが購入した可愛いお土産(スキンケア商品)

気になった商品を3種類(リップクリーム2種類と爪やすり)選んで、小分けに商品を包装してもらいました。
リップクリームはローズと赤ワインの香りだったと思います。
ガラス製品が有名なチェコではお土産として爪やすりが人気なんだそうです。
可愛いパッケージと包装ですよね!
ビールやワインなどのチェコ原産のものとの融合した商品もあるのでお店の商品を見るのが楽しかったですね。
こういった雑貨屋を見るのが好きな人にとっては、きっとお気に入りのお店になると思いますよ。
可愛いだけじゃない!実用性もある商品群

現地で日本から持って行ったシャンプーとリンスが無くなったので、現地調達する時にハジメがMANUFAKTURAで購入したのは死海の塩を使用しているという「DEAD SEA (ヘアシャンプー)」と「ヘアバーム (コンディショナー)」です。
パンテノールという成分などが含まれており、髪にうるおいを与える商品です。
シャンプーの容量は280ml、ヘアバームの容量は200mlです。
約2~3カ月は使用できる十分な容量だと思います。

写真ではガラス製の容器のように見えますが、実はプラスチック製の容器に入っています。
シャンプーとヘアバームの使い心地は抜群に良かったですね。
ハジメは髪が乾燥気味なのですが、洗い終わった後の髪はしっとりして、髪がまとまりやすい気がしました。
ヨーロッパの水は硬水で、ミネラル分が豊富で髪が傷つけられてゴワゴワになりがちですが、MANUFAKTURAのシャンプーとコンディショナーのおかげで髪の傷みが和らいだと思います。
日本からだと基本、輸入商品になるようなので少し値段が現地で購入するよりも割高になるかもしれません。

お土産の商品はチェコ美人な店員さんが丁寧に包装してくれました。
ハジメが商品を見ていると、ちょうど良いタイミングで商品の説明をしてくれましたし、お土産の包装の数が多かったのですが嫌な顔を一つもせずに、笑顔で対応してもらえました。
私はチェコ語が話せませんし、英語は少ししかできませんが、丁寧な対応だったので、とても親切な店員さんだと思いました。

お店の手提げの袋はビニールではなく、写真のようにおしゃれで可愛いです。
お土産を渡すときにも使用できるようなステキな袋ですね。
今回購入したお店の場所はこちらです。

住所:nám. Soukenné 669, 460 01 Liberec, チェコ
営業時間:月曜から日曜 午前9:00から午後8:00
定休日:無し
ホテルはリベレツのクラリオングランドホテルに泊まっていたので、ホテルからお店までは歩いて約15分くらいでした。
お店はバス乗り場側からショッピングモール”FORUM”正面の入口から入って同じフロアの右手側にありました。
まとめ
チェコだけでなく日本でも人気で、男女問わずお土産に人気のスキンケアを扱うお店「MANUFAKTURA(マヌファクトゥーラ)」の商品や店舗の様子について紹介していきました。
商品の使い心地も良くて、可愛いパッケージですのでお土産にピッタリですよね。
ぜひ、チェコに行ってお土産を何にしようか迷った場合には候補として検討してみてはいかがでしょうか。
観光としてお店の中の商品を見て回るだけでも楽しいと思いますよ。